ブメレンでエモノ呼びカバリアーに行ってみました!【豆日記】
こんばんうさぎもーもん!´・з・)-☆
今日お昼にナンカレーいっぱい食べれて大満足!まめです!
そういえば、先日書いた
確率について補足を少し加えておきました!
簡潔に書くと、回す回数を増やせば増やすほど
その分宝箱に遭遇する可能性は大きくなっていくということ!
まあ当然のことといえば当然のことですが・・・。
そうはいっても、リスクがたったの5000Gとしれてる額なので、
十分駆ける価値はありだと思います〜o(´∪`o)(o´∪`)o
話は変わり、昨日は久々のちゃんとしたレベル上げでカバさんへ!
まめはレンで参加させていただき、久々にお星様を投げてきました♪
(残りの三人は、旅・まも・まも )
やっぱシュウィンシュウインシュインってスカっとする〜(o’ω’o)
ちなみにデュアルカッターって
敵に当たる度にどんどんダメージが落ちていく
(最初に狙ったモンスターに一番ダメージが入る)ので、
投げる相手を上手く調節できるともっといい感じで役立てそう。
たとえばLまで呼びきったとき、すでにJとかは黄色まで減ってたりするので
Lに向けてカッターすることで、敵全員へのダメージを少しずつ平等にして
上手くいっぺんに倒せるように調整するとか(σ´∀`)σ
ちなみに冒険記のためにベーコンのレベル上げもしないとだったので
超元気玉をつかって、計2セット!
一番低いレベルの人とは10以上のレベル差があったのもあり、
2セットとも16万6千くらいの経験値を記録しました。
これにてまめレンはほぼ79、ベーコンは29→40に♪
そういえば、あのきめおがなついたよー!!!ふぉーーーー!
ちなみに、エモノ呼びってなに依存かっていろんな噂を聞きますが、
特にきようさ説の噂をよく耳にしますが、
実際どうなんだろ〜????
まめの体感的には明らかにレベル、というか自分から見て格上か格下か?
みたいなところに依存している気がしてなりません(´・ω・`)
さらに、これはこじつけみたいになるかもしれないけども
たとえば盗賊の「おたから」スキルにある”盗む”や、
レンジャーの「サバイバル」スキルにある
”てなづける””オオカミアタック”らへんはきようさに依存じゃないですか。
で、実際そのスキルを見てみると、
きちんと両方にきようさアップのパッシブがあるんだよね〜。
きようさ依存の技を使う職業だから、
そのパッシブできようさを上げられるって考えるのが自然な気がする。
でもでも、エモノ呼びのスキル「まものマスター」を見てみると・・
ここにはきようさアップのパッシブがないんですよね〜。
だからってきようさ関係ないよって言い切れるわけではないけども、
体感的にも、このスキル一覧を見ても、
やっぱりレベル依存な気がしてなりません・・・。
モヤモヤ〜っとするので、いつか公式に回答もらいたいですね((´=д=`))))
話は戻り、カバさんのあとは久々のバラモス持ち寄りへ!
チムクエの「バラモス討伐4匹」クリアを兼ねて行ってみました♪
二人ともエース僧侶ですが、コイツはわりと事故が起こりやすいので
念には念を、まめが賢者で参戦。まめ賢。
もっちが根菜に相当にらまれてました。
もちおの挑発はマジでむかつくので、今だけは根菜にも共感できる。
しかし、そんな中でもぐっさんは余裕の笑顔。
さすがです。
実際に4戦中1回くらいは危ない場面があったので、
賢者で支援ができて良かった!そして無事4勝!
全部をひっぺがす踊りからの、魅了からの、ネクロゴンド
っていうくそったれコンボで全滅したことが前に一度あり、
それが若干トラウマだったので無事に終わってよかったです。
肝心の結果は、
1ネックレス、3破片
現物を1つ持ち帰ることができたので、文句なし!!((ヾ(。・ω・)ノ
とりあえずは+3になっているので、
またいつか機会があったら行きたいなーと思います♪
それよりも、とりあえずはいよ様とヒドラかな???
まだ持っていないおもち団員も結構いるし、
コインの値段もかなり下がってきたので、
しばらくヒドラには前向きに参加していきたいです(`・ω・´)