レベル70新装備を購入!戦士とパラディンの装備を強く安く揃える方法
2013/08/15
おはこんばんにちは!
もっちです!!
新装備が出ましたね!
バージョンアップ唯一の楽しみといったら新装備くらいしかない!
というわけで、さっそく買いましたのでレビューさせていただきますね。
<ドラゴンの杖>
コチラはもうアレですね。
ドラクエ5のファンのもっちとしては必ず購入しようと決めてました!!!
練金効果は消費無し8%です。
性能としてはHPとMPが3ずつあがります。
攻撃魔力も現状では最高です。
戦闘中に使うとメラミもどきも出せます。
これでマセンでもメラミ打てるじゃん?!
というわけで、あらくれチャッピーで試し打ちしてきました。
けど、ダメージ27とかでした。 は??
<聖騎士のバケツヘルム>
こちらはバケツではなく兜ということでした。
あらゆる全ての顔アクセサリーの見た目を無に帰すこの防具は、
現在の頭防具では最高級の性能です。
<ほしくずのつるぎ> <聖騎士のよろい上>
つるぎの方は、ルカニ10%です。
ちょうど、ルカニが入りやすい武器ないか探していて好都合でしたので購入。
そして聖騎士のよろいは、師団長が魔法耐性なので使い分けられそうなので購入。
あ、よろい下は買えませんでしたよ。お金ナクナッタ・・・。
という訳で破産ですw
邪眼の大盾という新防具が出てるというのを破産してから聞いたので
それも頑張って今度購入したいと思います・・・。
もっちは聖騎士も師団長もセットで揃えていません。
お金がないからというのが第一の理由ですがw
それ以外にもわけ(理由)がある!!!
ということで
【戦士とパラディンの装備を強く安く揃える方法】
購入レビューついでにもっちの装備紹介とあわせて
戦士とパラディンの装備を強く安く揃える方法をご紹介!
もっちはメイン職は特になく、全職業をやってます。
ただ、戦士とかパラをできる人が周りに少ないので
前衛職に需要があり、出撃回数が多いのです。
今回はもっちの前衛職(戦士、パラ)の装備を例に紹介します!
まず、戦士とパラの防具装備は着回せるように共通の装備で揃えます。
盾 オーガシールド+1(ブレス耐性) 正騎士の盾+1(魔法耐性)
頭 聖騎士のヘルム+2 HP練金
体上 聖騎士のよろい上+1(ブレス耐性) 師団長のよろい上+1(魔法耐性)
体下 師団長のよろい下(しゅび力)
腕 くさりのあみごて各種 (ルカニ、ヘナトス、消費無し、会心)
足 くさりのあみぐつ 重さ49
ということで、意外だとよく言われますが、いわゆる失敗品や安物しか使ってません。
武器以外の全ての装備は 戦士、パラディン 兼用です。
ただし、足だけはしっかり良いモノを用意しました。
前衛で一番重要なのが「重さ」つまり足装備です!
通常は 断腸の思いで 足の成功品を買うのですが、もっちの場合はそこを妥協します!w
セット効果を捨てて、くさりのあみぐつ(重さ+45)で使い回しています。
くさりのあみぐつの利点は
・装備できる職業が多い(バトマスなども含め8職で装備可能)
・セット効果を捨てるので 腕装備まで自由になる
・師団長や聖騎士よりだいぶ安い割には重さなどの性能は大差なし
・とっても経済的!
ということです。
重いバトマスや重い僧侶、重い武闘家も可能なので、持っておいても損はないですね。
ご参考までにどうぞー!
あみぐつのステマか!