【ドラゴンガイア攻略】戦士と賢者入れて攻略してきた!
2013/08/15
以前の記事で予想した通りのパーティー構成で、ドラゴンガイアを攻略してきましたー!
〜行動パターン分析〜
通常攻撃 2連攻撃(ツメの通常攻撃に似ています)
はげしいおたけび (キングレオが使用してくるふっとばされるやつです)
もえさかる炎(耐性がなければ300ダメージくらい?)
竜眼 ー 打撃完全ガード or 呪文完全ガードが発動 (完全に打ち消せるのはやはり賢者の「零の洗礼」のみです)
そして攻略PTの紹介です。
初回での攻略になるので、最適PTかどうかはわかりません。
もしかして今後慣れてきたら、僧侶をバトマスや魔法使いにすれば早く倒せるかもしれません。
〜メンバー紹介〜
戦士 ー もっち
主要スキル ー ゆうかん100、片手剣100、盾100
主要そうび ー オニキス or ドラゴンキラー、師団長(頭、体上下)、オーガシールド
アクセ ー 竜のおまもり、銀のロザリオ、ダンディサングラス、めざましリング
作戦 ー 壁役として、後ろにそらさないようにやいばくだき×2の状態をキープします。
さらには、はげしいおたけびにたいしてはたいあたりを合わせます。
片手剣で攻撃力350程でしたが
・オニキスの魔剣ードラゴン斬り 50前後
・ドラゴンキラー ドラゴン斬り 10〜30程
というダメージなので、火力としてはかなり微妙でした。
賢者 ー ロベルト
主要スキル ー 両手杖84 さとり100
主要そうび ー 攻撃魔力400超えるようなそうび
アクセ ー 銀ロザ、モノクル、竜おま、はくあいの指輪(?)
作戦 ー 今回の攻略のカギを握る職業ですね。
零の洗礼での竜眼やぶりが大事な仕事。さらには攻撃魔法による火力として重要な役割です。そして、緊急時には回復支援もこなさなくてはいけません。
状況判断をしっかりして立ち回る必要があります。この構成では基本の役割はダメージをとることなので、あまり回復支援にまわりすぎないようにしなくてはいけません。
ドラゴンガイアには、イオ系より、ドルマ系の方が効くようです。
竜眼ってなに?というかたはコチラをみてくださいねー。
僧侶 ー まめ、テレサ
主要スキル ー しんこう100
主要そうび ー はごろもセット、ブレス盾
アクセ ー 竜おま
作戦 ー 状態異常攻撃をしてこないのでその点では安心ですね。
今回はスクルト、フバーハが有効ですね。
聖女は、通常攻撃が2連なので、あまり効果が薄いかもしれません。
しっかり天使で保険をかけつつ、戦士が死なないように素早い回復を心がけましょう。
ってことでいってきました!!
実際の映像はコチラ!
〜まとめ〜
竜眼の予想が当たったのでよかったです^^
確定ではないが
ドラゴンガイアに戦士と賢者は必要!
ということかもしれませんね。
今までと違っていろいろな職業が活躍できるゲームになってきたなあ^^